すでに恒例となってしまった電車ヲタクシリーズ.ポルトガルでも撮影しました.まずはポルトガルの国鉄CPから.
| 駅構内もクリスマスイルミネーション | CPが誇るアルファ,200km/hでるらしい | 
| 2階建の近郊線. | 1時間に2〜3本位. | 
| 長距離列車のInter City | Inter City, Spain Madridまで行くらしい | 
| 短距離列車 | 結構味気ない | 
| これも近郊列車か. | カスカイス行き近郊列車@カイス・ド・ソドレ駅 | 
坂の多いリスボンにはケーブルカーが3路線走っている.古い街並みのケーブルカーはなかなかノスタルジックでイイ.ちなみにケーブルは軌道の下にあるので,軌道内に車も走ることができる.まさに路面電車のよう感じだ.
| ケーブルカーのビッカ線 | 軌道に車が入ってくる | 
| すごい勾配.わかる? | こっちはグロリア線. | 
リスボンでは路面電車が健在だ.リスボンの市電が広島へ輸出されて走ってるらしいが,オリジナルを撮ることはできなかった.残念.
| 15系統の市電 | 市電も街並みにマッチする. | 
| こっちは28号線 | 坂が多いのに意外と登るもんだなぁ | 
| 新型のトラム | 新型は広告が派手だ | 
| 旧市街地にも市電は入り込む | かなりの勾配もなんのその | 
リスボンにもメトロがある.全4路線でとてもわかりやすい.メトロの治安もよいので安心.
| 4路線ともに同じ車両 | 電気が第三軌道から取る |